2012年05月24日

麦秋の頃

麦が実り、収穫の時期が近いようです。


R0013362.JPG


R0013375.JPG

収穫を待つ麦の隣では植えられたばかりの稲。

季節は春なのに、麦の秋。ただ単に、麦の収穫期ではなく、麦秋。


古くからの日本人の言葉遊びに、関心します。

以前、日本人ほど発見された動植物に丁寧に名前を付ける民族はいない、と聞いた事があります。

「オオイヌノフグリ」なんて名前の植物。小さくて可愛い花なのに、こんな名前。近縁の「イヌノフグリ」より大きいから「オオイヌノフグリ」。だいたい「イヌノフグリ」という名前自体どうよ、という感じ。「タチイヌノフグリ」が近縁にいるそうです。立ったんだね\(^o^)/
また、「ブンブクチャガマ」が生きているそうです。


タグ:郡上市
posted by mtptr at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56056934
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック