2012年06月05日

お猿様のお子様

郡上市美並町のフォレストパーク内にて、お猿様の群れに出会いました。


R0013902.JPG

以前より、フォレストパーク周辺ではお猿様の群れが出没しているようです。

フォレストパーク周辺に限らず郡上市では、爆竹の破裂音が時折聞こえて来ます。郡上市に来た当初は子供達の遊びかとも思いましたが、お猿様を追い払う為だったのです。




R0013911.JPG

R0013918.JPG

拙者が近づくと避難する為、山へ向かうお猿様達。

一匹のお子様が、母親のお尻や胸にしがみついています。

お子様を見ているとほのぼのしますが、地元の方にとっては農作物を荒らす害獣になります。

作物の美味しい味を覚えてしまったお猿様は、追い払われようが何度でも出没するのは当たり前の事ですよね。

所詮、獣と人間の共存共栄は、夢物語。



タグ:サル 郡上市
posted by mtptr at 22:05| Comment(5) | TrackBack(0) | お生き物様
この記事へのコメント
野生のお猿さんは目を合わせるとやばいらしいですよ。十分に注意してください。
Posted by xlr at 2012年06月07日 21:06
xlrさん、ご訪問ありがとうございます。

はっきり言って、拙者はお猿様がおそがいので、近づく時は車に乗って、すぐに窓を閉める準備をしてます。かなりの小心者です^^; 目一杯良い方に取って、注意深いです(*_*;


Posted by 管理人 at 2012年06月07日 22:22
「おそがい」…って?
Posted by katsu at 2012年06月09日 21:22
おそがい→恐い〜(>_<)
Posted by kazu at 2012年06月09日 21:31
katsuさん、ご訪問ありがとうございます。

「おそがい」って、東濃弁で怖いという意味です。

好きな方言は「おぞい」です。

Posted by 管理人 at 2012年06月09日 21:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56269760
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック